A
Welcome to My Coach KOICHI
Excellence with the
Global Mindset
.. .. .. .. .. .. .. ..
「国境を越え、自分を越える」
海外の方との仕事
コミュニケーション・人間関係の
「ストレス」「不安」「苦手意識」を
あなたの
「自信」と「成長」に変えます!
新着情報
\知らなきゃ損!/
個人主義・集団主義が
仕事・コミュニケーションに与える影響
個人主義と集団主義の方が同じ職場・チームで仕事をする時の課題をまとめた資料です。
海外の方との仕事やチームづくり、コミュニケーションにどう対応していけばよいかのヒントを手に入れることができます。
ご関心ある方は以下からダウンロードしてお受け取りください! bit.ly/individualism_collectivism
【一目でわかる】海外各国の価値観の傾向
30分無料講義動画+PDF資料ダウンロード
あなたが仕事をされる国や地域
あなたが関心のある国や地域
そこでは
・どんな価値観が普及していて
・仕事の時には何が「常識」で
・どんなコミュニケーションが求められるか
さっと見てザックリ「一目で」理解できる資料を
ご紹介します!👉こちらから👈 是非資料を手に取って動画をご覧ください!
新興国・途上国ビジネス
「人を動かす5つのポイント」無料PDF解説資料
新興国・途上国でのビジネスに関心が高まっています。
そこでのビジネスの成功を手に入れるには
・仕事への取り組み方
・コミュニケーションのあり方
について、現地人材にとっての常識やモノの考え方を理解しておくことが必須です。
ここではそれらを「5つのポイント」としてまとめ無料でPDF解説資料をお届けしています。ご関心のある方は👉こちらから👈 ダウンロード!
サービス一覧
多様な価値観・バックグランドを持つ海外人材と「信頼関係」を築き、異文化環境のストレスを超えて仕事で「成果」をあげ個人としての「自信」「成長」を手に入れる。
こちらではそんな希望をお持ちの方々を対象にコンサルティング・コーチング、各種研修サービスをご提供しております。
・海外駐在員・現地採用職員の方
・外資系企業・多国籍組織でお勤めの方
・海外事業・海外取引のご担当者
・海外人材のマネジメントに携わっておられる方
・海外への事業展開・海外起業を計画・準備中の方
・海外勤務や海外の方との仕事に取り組んでいきたい方、等
異文化理解研修
異文化理解は海外事業のマネジメントや海外人材をマネジメントしていく上で必須の教養です。
世界各国で「常識」とされている仕事の仕方やコミュニケーションのあり方と合わせて
・なぜそのような仕事の仕方をするのか
・相手のコミュニケーションの態度にはどんな価値観が影響しているかなど、
相手理解を通した「自己理解」を深める研修をご提供します。
駐在前研修やグローバル人材育成の一環として大変有効な内容です。
異文化適応「実践」プログラム
異文化適応と言えば「郷に入っては郷に従え」を想起しますが
・個々の置かれた組織内での立場
・与えられている権限
・それまでの経験
・あなたの性格
・相手との力関係など
によって異文化への適応の仕方は異なります。
異文化適応「実践」プログラムでは仕事の進め方、コミュニケーションのあり方について、あなたご自身に合った適応の方法を身につけることができます。
1 on 1 プログラム(海外在住者向け)
海外に出るというのは人生をステップアップさせる大変貴重な機会です。
しかしながら「ありたい姿」と「現実」とのギャップで立ち止まってしまったり、仕事で求められる能力、コミュニケーションスキルだけでなく職場での人間関係、家族関係、キャリア、ひいては人生全体に関わる課題に向き合わなければならないこともあります。
1 on 1プログラムでは個人のクライアント様に対し、仕事や生活で直面しておられる課題を明らかにし、「自分軸」を確立させて「ありたい姿」「個人としての成長」の実現に導きます。
ごあいさつ
こんにちは。
異文化適応エキスパート
海外ライフコーチの
岡部 浩一です。
ホームページにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
私はこれまで20年にわたり6つの国で海外駐在員として現場での事業運営を経験してきました。
しかしその20年は順風満帆には程遠い苦い経験ばかりでした。
思うように仕事が進まないことや海外の方との人間関係、現地でのマネジメントについて悩みは尽きませんでした。チームがうまくまとまらなかったり、思わぬことで誤解され不信感を持たれたり。
現地の環境に馴染めず深い孤独感・孤立感にさいなまれ「自分は海外には向いていないのでは」と落ち込んだこともありました。
さらには家族の心身の不調により日本と海外で長い期間離ればなれで暮らしたこともありました。家族の健康や幸福感、キャリアを犠牲にしてまでして海外で何を得ようとしているのか、自分を見失っていたこともありました。
海外での仕事や生活においては日本では普段味わえない思いや感情と向き合う機会が多いと思います。
仕事や生活で感じる悩み、ストレスは人それぞれ。
大切にしている考えや置かれた環境、組織のルール、立場、経験、能力、語学力、性格も人それぞれ。
だからいかに置かれた環境に適応し、目の前の経験をいかに有意義なものにしていくか、その道のりもまた人それぞれです。
このページのトップに記した
「遠くへ、もっと遠くへ」
は日本から物理的に離れたところへ行くことを意味しているのではありません。
新しい環境、新しい出会い、新しい行動によってこれまでとは別の世界があらわれ、そこでさらに成長した自分になれる。
だからよりよい自分を目指して少しずつ前に進んでいこうという私が好きな言葉です。
あなたと共に「もっと遠くへ」成長していけたらと願ってやみません。