【お知らせ】無料120分ZOOM座談会『グローバル環境で感じるストレス』

【グローバルに活躍したいあなたへのお知らせ】
海外での仕事、人間関係、今後のキャリア・・・
世界で活躍する上での悩みについてお話ししませんか?
———————————–
グローバル環境で外国人と仕事をしたり、海外へ留学する人が増えてきました。
もちろん海外で「水を得た魚」のように新しい環境にすんなりと適応し、新しい出会いを通して活躍される方もいらっしゃいます。
しかし大抵の場合、
・思い描いていたことと現実は違うことに戸惑ってしまう
・こちらの期待通りに物事が動かない
・海外のメンバーとのチーム作りがうまくいかない
・一生懸命やっているつもりなのに、認めてもらえない
・相手が何を考えているか、何をこちらに期待しているのかがわからない
・今後のキャリアをどう描けばよいかわからない
・家族の健康、子どもの教育などでも頭を抱えている
といった「現実」に直面することがほとんどです。
今回の座談会では、
グローバル環境で仕事をしたり、留学で学業に取り組んだり、海外の人たちと一緒に物事に取り組んだりする状況で
「どんなストレスを感じるか」
「どのようなところにしんどさ、難しさを感じるか」
を語ります。
———————————–
今回の座談会は以下の皆様のお役に立つものです。
・海外駐在員 or 海外赴任予定者
・現地採用スタッフとして勤務されている方 or 現地採用スタッフとして勤務を検討しておられる方
・海外で起業している方 or 海外での起業を考えておられる方
・海外インターン中 or 海外インターンを検討されている方
・ワーキングホリデー参加者 or ワーキングホリデーを検討されている方
・海外留学生 or 海外留学を検討されている方
・母子留学中 or 母子留学を検討されている方
・海外移住者 or 海外移住を検討されている方
座談会に参加いただくことで、
これから海外での仕事や留学を考えておられる皆様には
・海外での仕事や留学を検討、準備するにあたっての心構えができます。
また海外で既にお仕事をされていたり留学されている皆様には、似たような悩みを参加者の皆さんと共有しながら、
1. ストレスの原因は何か?
2. なぜ相手の言動にストレスを感じるのか?
3. 自分が大事にしていることは何か?
を振り返りつつ、どのようにストレスや困難に対応していくべきかを考えるきっかけ、ヒントが得られます。
———————————–
今回の座談会は海外の環境や外国人とのやり取りで感じる「ストレス」について語るものですが、
断じて外国人に対する不満や批判、軽蔑といった感情を座談会で晒してストレスを発散させる場ではありません。
また海外で感じる不安やストレスは人によって千差万別です。お互いの不安やストレスを批評し合う場でもありません。
———————————–
今回は座談会ということで主役は参加者のみなさんになります。できるだけ多くお話しいただく時間を確保するため、
一回の座談会につき参加者は5名限定
とさせていただきます。
【開催日時 (日本時間)】
① 3/21 (火/祝日) 20:00
② 3/25 (土) 20:00
③ 3/26 (日) 17:00
④ 3/27 (月) 2:00
⑤ 4/1 (土) 17:00
⑥ 4/2 (日) 20:00

▼▼▼お申込みは以下のリンクから▼▼▼
https://forms.gle/5W9mUrA2ZTq57PscA
【講師プロフィール】
・大学卒業後、国際協力の現場業務に20年、6カ国で従事。
・希望やヤル気に満ちて現場業務に従事するも、慣れない生活にカルチャーショックを覚えるとともに、仕事でも一生懸命やっているつもりでもなかなか評価してもらえない日々を数多く経験。また現地の職員などの仕事ぶり、コミュニケーションのあり方をネガティブに判断してしまったり、周囲との対立や孤立してしまうことも。家族の健康問題、子どもの教育問題でも悩みが尽きない50男。
・大学院修士課程で履修した「Cross-Cultural Management」がきっかけで、国や地域により「正しい」「常識」とされる仕事の仕方、コミュニケーションの仕方が異なることを意識するようになる。
・海外駐在員として勤務しながら大学院に進み、MBA修士号に続き異文化コミュニケーション分野で博士号を取得。
・「異文化適応」をテーマに世界的ベストセラーとなった「Global Dexterity」の著者Andy Molinsky教授(米国Brandies University)に師事し、同教授から日本人初の『Global Dexterity公認トレーナー資格』を授与される。世界のどこに行っても異文化適応が可能になるスキルとして「Global Dexterity」をコーチング等の場面でも活用している。
・現在は家族とともにヨルダン在住。海外で評価、信頼を得て成長したい、海外で充実したキャリア生活を送りたいと考える海外駐在員、現地採用勤務者、海外インターン生、留学生、ワーキングホリデー等に従事しておられる方をクライアントとし、「海外自己実現コーチ」「異文化適応コーチ」としてコーチングやセミナー、勉強会を行っている。
・Facebook個人ページ:https://www.facebook.com/koichi.okabe.33/
ご参加をお待ちしております。
▼▼▼お申込みは以下のリンクから▼▼▼
https://forms.gle/5W9mUrA2ZTq57PscA